6本立て上映 » 新宿シネマカリテ"> 6本立て上映 » 新宿シネマカリテ">

【活弁】「映画でよむ」〜クラシックアニメ篇〜

6本立て上映

上映予定

Blu-ray

活弁料金:¥2,000(税込)均一

カツベンファミリー割:保護者1名につき、同伴の中学生以下の方は2名まで¥1,500(税込)

※株主優待券(証)・株主優待割引券・招待券はご利用いただけません。

上映期間: 5月25日(日)10:00の回

上映時間: 1時間16分


■『熊に喰われぬ男』

写真提供:マツダ映画社

『熊に喰われぬ男』
二人の男が旅の途中、山道で石に躓き、その石を蹴ると子熊に当たってしまう。こぶをこしらえた子熊は泣きながら家へ帰って行く。そうとは知らぬ二人が山道を登って行くと…。

監督:大藤信郎
作画:仁間七呂
製作:三幸映画社
1948年/日本/10分/BD/作品提供:マツダ映画社

弁士:樗澤賢一
演奏:カラード・モノトーン・デュオ
   湯浅ジョウイチ(ギター)鈴木真紀子(フルート)

■『太郎さんの汽車』

写真提供:マツダ映画社

汽車が大好きな太郎さん。お父さんのお土産のオモチャの汽車に大喜び。遊び疲れて眠ってしまうと、夢の中で本物の汽車の車掌さんになっていた。乗客は動物たちだが、マナーを守らない乗客のために大騒ぎに…。

作画監督:村田安司
原案・脚色:青地忠三
製作:横浜シネマ商会
1929年/日本/15分/BD/作品提供:マツダ映画社

弁士:武藤兼治
演奏:カラード・モノトーン・デュオ
   湯浅ジョウイチ(ギター)鈴木真紀子(フルート)

■『居酒屋の一夜』

写真提供:マツダ映画社

失業中の男が沈没船引揚資金募集のチラシ広告を拾った。その夜、居酒屋の前を通り掛かった男は中へ吸い込まれるように入って酒を呷り、酔い潰れ、気がつくとそこは海底であった…。

作画監督:村田安司
原作:今 順太
製作:横浜シネマ商会 
1936年/日本/10分/BD/作品提供:マツダ映画社

弁士:山城秀之
演奏:カラード・モノトーン・デュオ
   湯浅ジョウイチ(ギター)鈴木真紀子(フルート)

■『漫画 驢馬』

写真提供:国立映画アーカイブ

夏の日盛り、親子が馬市にロバを売りに行く。途中、茶店のおばさんや薪を割っているお爺さんから声を掛けられ、その度に息子がロバの背に乗ったり、父親が乗ったり…。イソップ寓話を翻案した教訓物語。

作画監督:村田安司
監修:青地忠三
製作:文部省
1930年/日本/14分/BD/国立映画アーカイブ所蔵作品

弁士:山城秀之
演奏:カラード・モノトーン・デュオ
   湯浅ジョウイチ(ギター)鈴木真紀子(フルート)

■『海の水はなぜからい』

写真提供:マツダ映画社

昔々、金持ちだが強欲な兄と貧乏だが正直者の弟がいた。正月前、弟は兄に餅の無心をしたが断られてしまう。帰り道に老人を助けた弟は、森の中の小人の話を聞き、小人の大好きな饅頭をもらって森に向かう…。

作画監督:村田安司
翻案・脚色:青地忠三
製作:横浜シネマ商会
1935年/日本/10分/BD/作品提供:マツダ映画社

弁士:澤登 翠
演奏:カラード・モノトーン・デュオ
   湯浅ジョウイチ(ギター)鈴木真紀子(フルート)

■『こがねの花』

写真提供:国立映画アーカイブ

村の祭りに多能久の里より招かれた神楽師の団子兵衛。村人を楽しませ、祝儀を貰って帰路につくが、くらがり峠に迷い込む。怖がる団子兵衛の前に大蛇が現われ…。落語の「田能久」をもとにした千代紙映画。

監督:大藤信郎
製作:千代紙映画社
1929年/日本/17分/BD/国立映画アーカイブ所蔵作品

弁士:澤登翠
演奏:カラード・モノトーン・デュオ
   湯浅ジョウイチ(ギター)鈴木真紀子(フルート)

弁士・楽士 紹介

樗澤賢一さん

武藤兼治さん

山城秀之さん

澤登翠さん

カラード・モノトーン・デュオ 湯浅ジョウイチさん(ギター)

カラード・モノトーン・デュオ 鈴木真紀子さん(フルート)


映画名

【活弁】「映画でよむ」〜クラシックアニメ篇〜 6本立て上映

上映期間

5月25日(日)10:00の回

上映時間

1時間16分

料金

¥2,000(税込)均一/全席指定
★カツベンファミリー割:保護者1名につき、同伴の中学生以下の方は2名まで¥1,500(税込)

※株主優待券(証)・株主優待割引券・招待券はご利用いただけません。

新宿東口映画祭

https://filmfest.musashino-k.co.jp/

■新宿シネマカリテ

所在地:
〒160-0022
東京都新宿区新宿3-37-12 新宿NOWAビルB1F

JR新宿駅 東南口および
中央東口より徒歩2分

電話:
03-3352-5645

GoogleMapsで見る

■通常鑑賞料金

一般:
2,000円

学生(専門学校・短大・大学・大学院)【学生証提示】:
1,500円

中学生・高校生【学生証提示】:
1,000円

幼児(3才以上)・小学生:
800円

障がい者手帳をお持ちの方:
1,000円 (お付き添いの方1名様まで同料金)

■割引情報(各種割引サービスの併用は出来ません)

毎週水曜日 映画ファンサービスデー(男女共):
1,200円

毎月1日 ファーストデー:
1,300円
(12月1日(映画の日)は、お一人様1,000円)

60歳以上でシニア割:
1,300円
ご来場のご本人様のみ