マイヤ・イソラ 旅から生まれるデザイン

上映中

字幕

DCP

上映期間: 3月30日(木)まで

上映時間: 1時間40分


(C)2021 Greenlit Productions and New Docs

わたしは、すべてかたちする

日本でも人気の北欧デザインブランド「マリメッコ」。ケシの花をモチーフとした「Unikko(ウニッコ)」など、2021年に70周年を迎えたマリメッコを代表するデザインの多くはマイヤ・イソラが手掛けている。マリメッコの成長と共にデザイナーとしての才能を開花させたマイヤは、38年間に500以上の多彩なデザインをマリメッコに提供。そのタイムレスな魅力にあふれた大胆でカラフルなデザインは、半世紀以上経った今でも私たちの暮らしを彩りつづけている。

19歳で娘クリスティーナを出産後、芸術大学在学中にマリメッコ創業者アルミ・ラティアに認められ、デザイナーとしての道を歩み始めたマイヤ。旅することを原動力としたマイヤは、旅先で出会った人々や見聞き経験したすべてをエネルギーに変えて絵を描き、新たなデザインを生み出していった。何にも縛られない自由なスピリットと創作への情熱を生涯持ち続けたマイヤは、三度の結婚、離婚を繰り返した恋多き女性でもあり、「恋愛は芸術活動の1つ」だった。

本作は、離れて暮らす愛する娘や家族にマイヤが送った手紙と日記、娘の証言、当時のアーカイブ映像や写真が「自分語り」で綴られたドキュメンタリー。マイヤの創作の源に迫り、彩り鮮やかに映し出されるデザインや絵画に魅了される。世界のすべてをかたちにしてきたマイヤ・イソラというしなやかで逞しいデザイナーの人生を体感することは、今の時代を生き抜く力となるだろう。

フィンランドの国民的ブランド「マリメッコ」を代表するデザイナー、マイヤ・イソラ。旅を愛し、世界のすべてをかたちにしてきた彼女が生み出したカラフルなデザインや絵画、アーカイブ映像で振り返る、傑作ドキュメンタリー!
日本でも人気の北欧デザインブランド「マリメッコ」の伝説的デザイナー、マイヤ・イソラ(1927-2001)。ケシの花をモチーフとした「ウニッコ」など、2021年に70周年を迎えたマリメッコを代表するデザインの多くはマイヤ・イソラが手掛けたものである。19歳で娘を出産後、世界中を旅しながら多彩なデザインを次々と生み出し、マリメッコの成長と共にデザイナーとしての才能が開花。38年間でマリメッコに500以上のデザインを提供したマイヤ・イソラの創作の源とは?


映画名

マイヤ・イソラ 旅から生まれるデザイン

上映期間

3月30日(木)まで

上映時間

1時間40分

公式HP

https://maija-isola.kinologue.com/

配給

シンカ

製作年/製作国

2021年/フィンランド・ドイツ

■新宿シネマカリテ

所在地:
〒160-0022
東京都新宿区新宿3-37-12 新宿NOWAビルB1F

JR新宿駅 東南口および
中央東口より徒歩2分

電話:
03-3352-5645

GoogleMapsで見る

■通常鑑賞料金

一般:
1,900円

学生(専門学校・短大・大学・大学院)【学生証提示】:
1,500円

中学生・高校生【学生証提示】:
1,000円

幼児(3才以上)・小学生:
800円

障がい者手帳をお持ちの方:
1,000円 (お付き添いの方1名様まで同料金)

■割引情報(各種割引サービスの併用は出来ません)

毎週水曜日 映画ファンサービスデー(男女共):
1,100円

毎月1日 ファーストデー:
1,200円
(12月1日(映画の日)は、お一人様1,000円)

60歳以上でシニア割:
1,200円
ご来場のご本人様のみ

小田急ポイントアプリ割引:
当日料金 一般300円引/学生200円引
⇒劇場窓口にて小田急ポイントアプリ使用でご本人様とご同伴の方1名まで適用
※学生割引適用の対象は、専門学校・短大・大学・大学院生となります。