上映期間: 1月28日(木)まで
上映時間: 1時間36分
上映期間: 1月28日(木)まで
上映時間: 1時間36分
(C)2020「エポックのアトリエ」製作委員会
ザ・クロマニヨンズ、OKAMOTO’Sなどのレコードジャケットを手がけるデザイナー、菅谷晋一の一風変わった制作過程に密着したドキュメンタリー。
大学では建築を学び、卒業後は家業の町工場で働く。そこから、デザインへの興味をひとり探求し、少しずつ人脈を広げ、今でもひとり、アトリエで黙々とレコードジャケット作りを続ける。好奇心に満ちたみずみずしい製作過程を通して、ただ好きなことに夢中になれば良いんだよ、という簡単(アナログ)なことを教えてくれる。
監督は彼の作品だけでなく生き方にも共鳴した映像作家の南部充俊。菅谷晋一本人の言葉や、彼に信頼を寄せるミュージシャン、関係者へのインタビューを織り交ぜながら、アートワークの作り方をひも解いていく。
初期衝動を継続する純度。
全てのアーティストが嫉妬する。
ー 平間至(写真家)
僕はアルバムやCDを手にした時はプロデューサーやライターのクレジットの方にまず目が行ってしまうのが習慣になっていたが、この映画を見たらアートワークもクレジットと同じくらいの情報を伝えていることが分かった。好きなアルバムのアートワークを改めて見たくなった。
ー 朝妻一郎(株式会社フジパシフィックミュージック 代表取締役会長)
とあるアトリエから聞こえてくるのは、切ったり貼ったりしている音。
これから出来上がるのはレコードジャケット。
想像していたのとはちょっと違う、四角い何かのつくり方を教えてくれる。
それではアトリエの扉を開けてレコードに針を落としてみましょう。
エポックのアトリエ 菅谷晋一がつくるレコードジャケット
1月28日(木)まで
1時間36分
SPACE SHOWER FILMS
2020年/日本
一般:
1,900円
学生(専門学校・短大・大学・大学院)【学生証提示】:
1,500円
中学生・高校生【学生証提示】:
1,000円
幼児(3才以上)・小学生:
800円
障害者手帳をお持ちの方:
1,000円 (お付き添いの方1名様まで同料金)
毎週水曜日 映画ファンサービスデー(男女共):
1,100円
毎月1日 ファーストデー:
1,200円
(12月1日(映画の日)は、お一人様1,000円)
60歳以上でシニア割:
1,200円
ご来場のご本人様のみ
伊勢丹アイカード 三越伊勢丹エムアイカード割引:
当日料金 一般300円引/学生200円引
⇒カードご提示でご本人様とご同伴の方1名まで適用
※2019年10月1日(火)より学生割引適用の対象は、
専門学校・短大・大学・大学院生となります。
小田急ポイントカード割引:《2019年10月1日(火)より新設》
当日料金 一般300円引/学生200円引
⇒カードご提示でご本人様とご同伴の方1名まで適用
※学生割引適用の対象は、専門学校・短大・大学・大学院生となります。